休みだというのに朝早くからノエルが落ち着かない。何度も枕元にやってきて「はよ起きんかい」とばかりに猫パンチを繰り出してくる。まだ6時前なんだが。
腹が減ったのかと思い、仕方なく起きだしてみるが、猫のご飯皿にはたっぷりカリカリ餌が残っているし水もある。もしかしたらとベランダを見てみれば、そこに佇むお客様猫を発見した次第。
ノエルの残り物で申し訳なかったが、カリカリご飯を振る舞うと一心不乱に食べ始める。ノエルは遠巻きに眺めるのみ。この猫はマンションの隣の一軒家に一人で住んでいた婆様が飼っていた猫で、名前は徳尾君。尾っぽにボリュームがあり、いかにも徳がありそうだからそう呼んでいたのだそうだ。
もっとも飼っているとは言え殆ど外猫で、複数の家をパトロンにして渡り歩いていたようだ。ところがメインの婆様が3年ぐらい前から姿を消してしまい、家も締め切られたままになった。急な病気で身罷ったか、それともボケて施設にでも入ったのか。
かくして取り残された徳尾君は本物の外猫になり、家々を巡って喜捨を求める生活を本格化させることになる。さすがに少々薄汚れた外観にはなったものの、今も栄養は満点で自慢の尾っぽも堂々とその威容を放っている。食べ物を要求すると言っても騒ぐわけでもなく、ただ存在感を発しながら静かに施しを待つだけ。
そんな徳尾君のより良き生活に少しでも寄与してあげたいのだが、3年余りの完全野良暮らしは彼の人間観をかなり厳しい物にしたようで、依存はしてくるものの警戒を絶やさない。今朝もせめてブラシでもかけてやるかと近づくと、餌も放棄して逃げ出してしまった。婆様がいた頃はいつの間にか家に入り込んで昼寝してたりしていたんだが。
まあ何であれ、これも一つの縁。お互い生あるうちは一期一会を楽しみましょう。ただ、振る舞ってあげたご飯は最後まで食べてね。
2015年7月20日月曜日
2015年7月12日日曜日
ガスパッチョ
何か変に雨ばっかりで気温も上がらず、さっぱり夏らしくならないのだけれど、7月も中旬ということでもあるので、毎年恒例のガスパッチョ作りおき作業にとりかかる。
ガスパッチョを初めて味わったのは10数年前にスペインに行った時のことで、美術館のカフェテリアで紙コップで供されたモノが出会いの最初。昔、丸元淑生のちょっとトンデモ系の料理本に凝っていたことがあり、知識としてはあったのだが、実際に口にする機会がなかった。
カフェテリアはとても中身を期待できるような環境ではなかったが、結構行けるというのが第一印象。もともとヴィシソワーズみたいな冷たいスープが好きなので、それよりかなり無骨で素朴なこちらも気に入ったのだろう。後でちゃんとしたレストランで食べた物より、その簡易食堂の方が美味かったような気がするのも、ワイルドさがガスパッチョの持ち味ということかもしれない。
そんな訳で作業開始。我が家にある1リットル強のブレンダー(普通はミキサーと呼ばれるが正しい呼び方はこちらなのだそうで)ぎりぎりいっぱい(好みによるが4人前というところですかね)なら大きめの完熟トマト3個、きゅうり1本、パプリカ1個(ピーマン適量で可)、ニンニク2かけ(ホントは5かけぐらい入れてるが)、オリーブオイル150〜200cc、塩適量、クミン少々(別に無くても可)、フランスパンこぶし大(これも食パンで充分)と言うところか。量をまじめに考えたことがないので、作るたびに少しずつ違う。ブレンダーからこぼれ出さないということが最優先。
オリーブオイルを全部入れてから材料を入れて行かないと、ブレンダーが空転するばかりなのでご注意を。程々に滑らかになったところで水を加えて適量に調整。材料を入れすぎた場合は試し飲み量を増やす。出来上がったら、ブレンダーのカップごと冷蔵庫に入れて冷やしておく。まあ少なくとも3〜4日は持つのではないだろうか。
時間がない朝などはこれだけで済ますこともあるが、オリーブオイルのせいか腹持ちがとてもよろしい。ニンニクの臭いが気になるところだが、今までのところ同僚などからのクレームはない。向こうが我慢しているだけかもしれない。食物繊維とオイルとニンニクのおかげでやたらに通じが良くなるので、そのへんも多少考慮が必要かも。
ディナーの前菜にも使えるし、休日のブランチの主菜にもなり、とても便利で簡単に作れる、お洒落でエスパニョールな一品。お試しあれ。
ガスパッチョを初めて味わったのは10数年前にスペインに行った時のことで、美術館のカフェテリアで紙コップで供されたモノが出会いの最初。昔、丸元淑生のちょっとトンデモ系の料理本に凝っていたことがあり、知識としてはあったのだが、実際に口にする機会がなかった。
カフェテリアはとても中身を期待できるような環境ではなかったが、結構行けるというのが第一印象。もともとヴィシソワーズみたいな冷たいスープが好きなので、それよりかなり無骨で素朴なこちらも気に入ったのだろう。後でちゃんとしたレストランで食べた物より、その簡易食堂の方が美味かったような気がするのも、ワイルドさがガスパッチョの持ち味ということかもしれない。
そんな訳で作業開始。我が家にある1リットル強のブレンダー(普通はミキサーと呼ばれるが正しい呼び方はこちらなのだそうで)ぎりぎりいっぱい(好みによるが4人前というところですかね)なら大きめの完熟トマト3個、きゅうり1本、パプリカ1個(ピーマン適量で可)、ニンニク2かけ(ホントは5かけぐらい入れてるが)、オリーブオイル150〜200cc、塩適量、クミン少々(別に無くても可)、フランスパンこぶし大(これも食パンで充分)と言うところか。量をまじめに考えたことがないので、作るたびに少しずつ違う。ブレンダーからこぼれ出さないということが最優先。
オリーブオイルを全部入れてから材料を入れて行かないと、ブレンダーが空転するばかりなのでご注意を。程々に滑らかになったところで水を加えて適量に調整。材料を入れすぎた場合は試し飲み量を増やす。出来上がったら、ブレンダーのカップごと冷蔵庫に入れて冷やしておく。まあ少なくとも3〜4日は持つのではないだろうか。
時間がない朝などはこれだけで済ますこともあるが、オリーブオイルのせいか腹持ちがとてもよろしい。ニンニクの臭いが気になるところだが、今までのところ同僚などからのクレームはない。向こうが我慢しているだけかもしれない。食物繊維とオイルとニンニクのおかげでやたらに通じが良くなるので、そのへんも多少考慮が必要かも。
ディナーの前菜にも使えるし、休日のブランチの主菜にもなり、とても便利で簡単に作れる、お洒落でエスパニョールな一品。お試しあれ。
2015年7月1日水曜日
誕生日…
朝起きてPCを開くとホームページにしているGoogleのロゴが左の画像に変わっていた。寝ぼけ眼でなんだこれ、と当惑しつつ、一昨年前ごろからGoogle登録メンバーへのささやかな誕生日サービスとして始まっていたことを思い出す。
そうか、今日は誕生日なんだと気が付き、同時にどっと落ち込んでしまう。去年はポール・マッカートニーの"When I'm sixty-four."あたりを利用して「老齢化」への不安をごまかせたのだが、四捨五入すると70となる領域に突入するとさすがに冗談では済まない。
折しも春頃から体調は最悪。身体のあちこちが痛み、耳鳴りは現実の物音を凌駕し、眼は霞む。いつも目脂がこびりついていて、洗っても取れない感覚である。普段、患者として医療機関に行くことはまずない私も意を決して眼科を受診したが結果は予想通り。「歳のせい」。それ言っちゃおしまいだろ。
まあ、この思うように動かなくなって行く身体を抱えて、死ぬ日を待つしかないということだけは明らか。気がつけば半年更新をサボってきたが、避けられぬ滅びの運命を受容する記録として再開するのも悪くないかなと考え、再更新を始めてみようと思う。
それにしてもGoogle、誕生日ロゴを毎年変えるぐらいの努力は出来ないものかね。
そうか、今日は誕生日なんだと気が付き、同時にどっと落ち込んでしまう。去年はポール・マッカートニーの"When I'm sixty-four."あたりを利用して「老齢化」への不安をごまかせたのだが、四捨五入すると70となる領域に突入するとさすがに冗談では済まない。
折しも春頃から体調は最悪。身体のあちこちが痛み、耳鳴りは現実の物音を凌駕し、眼は霞む。いつも目脂がこびりついていて、洗っても取れない感覚である。普段、患者として医療機関に行くことはまずない私も意を決して眼科を受診したが結果は予想通り。「歳のせい」。それ言っちゃおしまいだろ。
まあ、この思うように動かなくなって行く身体を抱えて、死ぬ日を待つしかないということだけは明らか。気がつけば半年更新をサボってきたが、避けられぬ滅びの運命を受容する記録として再開するのも悪くないかなと考え、再更新を始めてみようと思う。
それにしてもGoogle、誕生日ロゴを毎年変えるぐらいの努力は出来ないものかね。
登録:
投稿 (Atom)